木材加工工場の設計計画について

2025年5月8日
こんにちは。
工場倉庫建築設計ナビは、地元の愛媛県・香川県で工場や倉庫などの施設の新築や建て替え、改修、耐震補強などの設計業務を行っている建築設計事務所です。
今回は、木材加工工場の設計計画についてご紹介いたします。
ご相談内容
今回のご相談は、木材の加工工程を自動化したいというものでした。
生産性の向上、省人化を目的とした自動化設備の導入「木材加工の全体工程を反映した機能性、安全性を両立した工場づくり」が求められました。
ご提案内容
私たちは、加工工程の流れと各加工エリアがスムーズに連携でできるような配置計画を提案しました。特に今回の工場は、木材加工場の自動化(ファクトリーオートメーション)を導入するため、加工ラインと建物を一体化させる必要がありました。
自動化設備を導入する場合、建築基準法で求められている防火区画(面積区画)を、計画できない場合があります。その場合は、審査機関と相談を重ね、建築基準法上の但し書きの適用で実現できる場合があります。
但し書きにより、機械のレイアウトや工程の流れを妨げることなく、ひとつながりの大空間として設計することが可能となり、工場としての効率性と安全性を両立した工場が実現しました。
工場倉庫建築設計ナビは愛媛県、香川県を中心に四国全域で工場や倉庫の建築設計をサポートしています。 愛媛県、香川県など四国エリアで工場、倉庫の建築を検討されている方は、工場倉庫建築設計ナビにお任せください。